男性も
若いうちのスキンケアで
大人になったときの
差が出ます
俳優/アーティスト
内海 大輔 さん
イオス協賛舞台『あねさきの風』に出演したことをきっかけに
JWティーを飲み始めた俳優/アーティストの内海大輔さん。自然派化粧品「アロマシア」も気に入ってくださった内海さんに、冬のスキンケアについて語っていただきました。
イオス協賛舞台『あねさきの風』に出演したことをきっかけにJWティーを飲み始めた俳優/アーティストの内海大輔さん。自然派化粧品「アロマシア」も気に入ってくださった内海さんに、冬のスキンケアについて語っていただきました。
まず第一に「冬はいかに肌を乾燥させないか」、それが大切です。中学生の頃からエンタメの世界に入った私にとって、乾燥のケアは当たり前のことでした。化粧水などを塗ることも必要ですが、暖房の風に直接当たらないように、夏は日焼けしないように、肌にダメージを与えないようにすることを常に意識していました。
いつものルーティンで言うと、帰宅したら必ず「ACクレンザー」を使って洗顔するようにしています。私は仕事柄メイクをする機会が多いのですが、そうでない男性であっても、朝から外に出れば皮脂の分泌や毛穴の詰まりが起こります。クレンザーを使って一日の汚れを落とすことをお勧めします。
ACクレンザーは汚れを落としてくれるのに肌はつっぱり過ぎず、潤いをキープしてくれるのが良いですね。そして、何と言っても美容液の「ACエッセンスセラム」。洗顔後は特に吸収力が上がるので、「ACローション」を塗り、それから美容液をかなり多めに塗るようにしています。男性の方も何歳からでも遅くないですし、もし息子さんがいらっしゃれば、若いうちから美容液をたくさん肌に取り入れたほうがキレイな状態が長く続くと思いますので、ぜひ使ってみてください。
内海さんお勧め「アロマシア」冬ケアポイント
男性の肌は強いというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、男性の肌には水分量が少ないという特徴があります。その量は何と女性の半分。男性の肌は常に乾燥しやすい状態なのです。肌が乾燥していると、ニキビ・かゆみなどの皮膚炎やシミ・シワ・たるみなどの肌老化を引き起こしやすくなります。そのため、正しいスキンケアで肌の水分を補うことが重要です。
-
STEP1
洗顔
ACクレンザーやACソープを使い、肌についた皮脂や埃などの汚れを落とす。
-
STEP2
化粧水
洗顔後の乾燥を防ぐため、ACローションやACモイスチャーを使い、肌を保湿する。
-
STEP3
美容液
美容液のACエッセンスセラムで潤いと栄養を与えて肌を活性化させる。